第14期通常総会 

※お申込みの受付は終了致しました。

2018/01/12 掲載

 

特定非営利活動法人建築設備コミッショニング協会の第14期通常総会と講演会および技術交流会を下記の通り開催致しますのでご案内申し上げます。
なお、総会後の講演会及び技術交流会につきましては、正会員以外の皆様にもご参加いただけます。御多忙中とは存じますが、ぜひご来場賜りますようお願い申し上げます。

            記

日 時  平成30年5月28日(月)13時30分 ~
場 所  中央大学 駿河台記念館  285号室 (2階)
東京都千代田区神田駿河台3-11-5 (TEL:03-3929-3111)
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/access/access_surugadai_j.html

*申込方法:下記申込フォームボタンよりお申込み下さい。

なお、正会員の方で、総会を欠席される方は、 必ず委任状のご提出をお願い申し上げます。

委任状のダウンロード

委任状の提出先:bsca_mail(アットマーク)bsca.or.jp  FAX:06-6616-7098

【総会資料のダウンロード】

開催報告

開催報告 第14期総会は正会員209名のうち、総会出席者44名、委任状57名の合計101名により定足数を満たし、適法に成立しました。その後、以下の議案の審議がなされ、満場一致ですべての議案が議決されました。

第1号議案「第14期事業報告及び収支決算に関する事項」
下記のように事業についての報告と収支決算報告、ならびに監査報告がありました。

人材育成事業では、CxPE,TEの資格保有者数の拡充を図り、CxTEでは東京、関西の他に四国にて開催するなど新たな地域でも活動を行った。
性能検証普及事業では、コミッショニング研究会、四国高松、大阪でのCx事例シンポジウムの開催、空気調和・衛生工学会との共催シンポジウム・講習会、建築設備技術者協会との協賛事業を開催した。これらのシンポジウムの特徴は、オーナーが中心になってコミッショニングの効用が解説されたことである。また、日本建築学会主催のシンポジウムを後援したり、コミッショニングの有用性についてユーザーに対し解説する講習を開催したりした。経済産業省の「エネルギー使用合理化等事業者支援補助金」においては、コミッショニングの実施を評価対象項目として継続されるよう、補助事業のヒアリングに協力するなど普及促進に努めた。
調査研究・技術支援事業では、空気調和・衛生工学会のコミッショニング委員会と連携しコミッショニングの整備に貢献した。
基準制定・検証事業では、Cx費用ガイドライン検討WGの活動の立ち上げ、先導的なコミッショニング事業の受託について報告された。

これらの事業執行に対する収支決算報告がなされた後、適切に処理されているという監査報告があり、本議案が承認されました。

第2号議案「第15期事業計画(案)及び予算(案)に関する事項」
まず、下記のような第15期の事業計画案が説明されました。

人材育成事業では、毎年開催のCxTEは北海道、九州といった今まで開催していない地域での開催、CxPE講習会は登録数の充実に伴う運営方法の検討を進める。また、シンポジウム、研修会は東京・関西・中部の3極以外の都市での開催を企画し、日本全体での人材育成・情報発信をする。
性能検証普及事業では、ユーザーも含めた意見交換をすると共に、国交省からの養成を受け、試運転調整のあり方や課題について検討をする事業に協力をして、普及促進に努める。
調査研究・技術支援事業では、空気調和・衛生工学会のコミッショニング委員会と引き続き連携すると共に、若手研究者を交えた研究会の模索、コミッショニングツールのダウンロード事業も充実化させる。国際交流として、全米コミッショニング協会(NCBC)大会へ5~10名参加し、当協会の状況と日本のコミッショニング業務の成果を報告し、交流を図るためのミッションを企画する予定である。
基準制定・検証事業では、コミッショニング費用のガイドラインを策定し一年後に公表の予定。社会に対して先導となるコミッショニング事業を受託し、その有効性を様々な手法で社会に広めながら課題の抽出、技術の開発に努め、その成果を公表して社会に還元する。
その他、昨年度に引き続き事務作業効率化に向けた事務の基盤整備への注力、クラウドサーバーを利用した委員間の情報伝達の効率化の推進、コミッションングレターをホームページに集約するなどウェブベース発信による情報の集約化を図る。

上記の事業計画案の説明の後、その予算についても説明がなされ、これらが承認されました。

第3号議案「役員の改選に関する事項」
前理事は本総会をもって任期満了となりましたので、後任の理事の案が報告され満場一致の賛成をもって選任されました。また、今期から理事の担当を決め、役割の明確化を図ることを宣言しました。その後、新任理事から一言挨拶がありました。
理事 赤司泰義(再任)(副理事長)技術開発・国際交流
理事 伊藤英明(新任) Cx事業創出
理事 大石晶彦(新任)  広報
理事 岡本利之(再任)  Cx事業創出
理事 上谷勝洋(新任)  技術普及
理事 澤地孝男(新任)  Cx推進支援
理事 田井公浩(新任)  財務
理事 高瀬知章(再任)  Cx事業普及
理事 松下直幹(再任)  企画・運営
理事 柳原隆司(再任) (副理事長)Cx推進(公的機関)
理事 山羽  基 (再任)(副理事長)Cx推進(中部地区)
理事 吉田治典(再任) (理事長)統括
監事 高草 智(再任)
監事 高橋直樹(再任)

(補足)今後、理事会では各理事の役割担当を決め、企画・運営委員会を通して業務を確実に推進してゆくことが決定されました。上記した理事の右には新理事会で決定された担当が記されています。なお、新理事会で新理事長、副理事長も選任されましたので、それそれも併記します。

第4号議案「定款の変更に関する事項」
特定非営利活動促進法(NPO法)改正により貸借対照表の公告義務化に伴い、第9章第54条を変更案の説明がなされた。また、会員の除名について、迅速に対応するため年1回開催される総会から理事会での決議へと変更する旨を説明した。本議案を議場に諮ったところ、異議なく満場一致の賛成をもって本議案は可決されました。
講演1 業務部門の省エネ政策とZEBの普及促進
田中宏和 様
(経済産業省 資源エネルギー庁 省エネルギー課 課長補佐)
ファイルダウンロード
講演2 動きだしたゼロ・エネルギービル
田辺 新一 様
(早稲田大学 理工学術院 創造理工学部 建築学科 教授)
ファイルダウンロード

イベント概要

開催案内 第14期総会開催案内
開催日程 2018年5月28日 13:30~16:45(受付13時00分より)
開催場所 中央大学 駿河台記念館  285号室 (2階)
東京都千代田区神田駿河台3-11-5
主催 建築設備コミッショニング協会
総会 13:30~14:30(予定)
講演会 15:00~16:45
(参加費無料)
講演会1 業務部門の省エネ政策とZEBの普及促進
田中宏和 様
(経済産業省 資源エネルギー庁 省エネルギー課 課長補佐)
講演会2 動きだしたゼロ・エネルギービル
田辺 新一 様
(早稲田大学 理工学術院 創造理工学部 建築学科 教授)
技術交流会 17:00~19:00
同記念館 レストラン プリオール(1階) 会費5,000円
*但し、技術交流会は、賛助会員 各法人1名 を無料とし、
賛助会員会を兼ねることといたします。
PAGETOP