• トップ
  • イベント
  • 空気調和・衛生工学会100周年記念事業シンポジウム(東京) ビジネスとしてのコミッショニング普及に向けて ~オーナーが語るCxの有用性と課題~ 

空気調和・衛生工学会100周年記念事業シンポジウム(東京) ビジネスとしてのコミッショニング普及に向けて ~オーナーが語るCxの有用性と課題~ 

※お申込みの受付は終了致しました。

2017/09/13 掲載

 

コミッショニング(Cx)は、「ビルシステムの実性能の持つべき要求性能を規定し、新築ビル導入や既築ビル運用においてその実性能が要求性能や基準に合致しているかを検証して記録し、合致していなければ改善するといった品質志向のプロセス」ですが、建築設備システムを設計・施工・運用する際にバインドすべき、省エネを確実にするための次世代プロセスでもあります。また、それによって現在の職域が拡大し、新しいビジネスの創出につながる可能性があります。わが国では、本質を失わずに日本社会に適応するCxのあり方について先進的な研究を展開し、研究ベースの多くのCx事例を蓄積してきましたが、最近はこれまでの知見や経験を踏まえて、Cxフィーを伴う実務ベースのCx事例も見られるようになりました。
本シンポジウムでは、ビジネスとしてのCxの更なる普及に向けて、実際にCxを発注されたオーナーの方に、ご自身の経験に基づいたCxの有用性や課題などを語っていただきます。また、それに併せて、CxのISO規格化に関する進捗状況や、Cxに対して行政が期待していること、取り組んでいることなどについて、情報提供いただきます。様々な立場の方々を交えた、ビジネスとしてのCxに関する活発な意見交換を通じて、これからのCxに求められることを明確にし、参加者の皆さんと共有したいと思います。
           *SHASE-CPD:聴講時間1時間につき1ポイント(休憩時間を除く)

開催報告

添付資料はパスワードで保護されております。
ご参加の方は、お手数ですが事務局までパスワードをお問い合わせください。

<Cxに関するISO規格化と行政の取り組み・期待> CxのISO規格化の状況 宮田征門(国土技術政策総合研究所)
経済産業省のCxに関する取り組み 吉川泰弘(経済産業省)
国土交通省のCxに関する取り組み 北田透(国土交通省)
東京都のCxに関する取り組み   大場教司(東京都地球環境エネルギー部総量削減課)
ファイルダウンロード

※資料閲覧用のパスワードは「bsca20171030」です。

<京都駅ビル 熱源・空調改修工事Cxプロジェクト> Cxの概要 吉田治典(京都大学名誉教授)
Cxの有用性と課題 髙浦敬之(京都駅ビル開発)
ファイルダウンロード

※資料閲覧用のパスワードは「bsca20171030」です。

<ソニーセミコンダクタ 熱源改修Cxプロジェクト> Cxの概要 桑原康浩(エム・ティー・ディー)
Cxの有用性と課題 井上 哲(ソニーコーポレートサービス)
ファイルダウンロード

※資料閲覧用のパスワードは「bsca20171030」です。

<長崎県庁舎 新築工事新築Cxプロジェクト> Cxの概要 住吉大輔(九州大学)
Cxの有用性と課題 高屋 誠(長崎県)
ファイルダウンロード

※資料閲覧用のパスワードは「bsca20171030」です。

<沖縄科学技術大学院大学OIST 既存Cxプロジェクト> Cxの概要 松下直幹(アレフネット)
Cxの有用性と課題 當間佳代子(沖縄科学技術大学院大学)
ファイルダウンロード

※資料閲覧用のパスワードは「bsca20171030」です。

イベント概要

開催日程 平成29年10月30日(月)  13:30~17:30(受付13:00~)
開催場所 日建設計総合研究所NSRIホール
  (東京都千代田区飯田橋2-7-5明治安田生命飯田橋ビル2階)
定員 90名(先着順)
参加費(会員) 空気調和・衛生工学会正会員4,000円 ※正会員でない場合、ご所属が賛助会員組織でも一般となります。 ※当日支払いのみで、消費税・資料代を含みます。
参加費(一般) 一般6,000円、学生2,000円
主催 (空気調和・衛生工学会(SHASE)コミッショニング委員会
協賛  建築設備コミッショニング協会(BSCA)、建築設備技術者協会、建築設備綜合協会、 ヒートポンプ・蓄熱センター、ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会、 建築エネルギー懇話会、日本ビルヂング協会連合会、日本ファシリティマネジメント協会
13:30-13:35 主旨説明 赤司泰義(東京大学/Cx委員会・委員長)
司会:松下直幹(アレフネット/Cx委員会・幹事)
*プログラム中のタイトルはすべて仮題です。
13:35-14:30 <Cxに関するISO規格化と行政の取り組み・期待>
13:35-13:45 CxのISO規格化の状況 宮田征門(国土技術政策総合研究所)
13:45-14:00 経済産業省のCxに関する取り組み    未定(経済産業省)
14:00-14:15 国土交通省のCxに関する取り組み   未定(国土交通省)
14:15-14:30 東京都のCxに関する取り組み   大場教司(東京都地球環境エネルギー部総量削減課)
14:30-14:35 質疑応答
14:35-14:45 (休憩)
14:45-15:10 <京都駅ビル 熱源・空調改修工事Cxプロジェクト>
14:45-14:50 Cxの概要 吉田治典(京都大学名誉教授)
14:50-15:10 Cxの有用性と課題 髙浦敬之(京都駅ビル開発)
15:10-15:35 <ソニーセミコンダクタ 熱源改修Cxプロジェクト>
15:10-15:15 Cxの概要 桑原康浩(エム・ティー・ディー)
15:15-15:35 Cxの有用性と課題 井上 哲(ソニーコーポレートサービス)
15:35-16:00 <長崎県庁舎 新築工事新築Cxプロジェクト>
15:35-15:40 Cxの概要 住吉大輔(九州大学)
15:40-16:00 Cxの有用性と課題 高屋 誠(長崎県)
16:00-16:25 <沖縄科学技術大学院大学OIST 既存Cxプロジェクト>
16:00-16:05 Cxの概要 松下直幹(前出)
16:05-16:25 Cxの有用性と課題 當間佳代子(沖縄科学技術大学院大学)
16:25-16:35 (休憩)
16:35-17:30 <パネルディスカッション>16:35-17:25
コーディネータ:赤司泰義(前出)
パネリスト:髙浦敬之、井上哲、高屋誠、當間佳代子(いずれも前出)
17:25-17:30 全体のまとめ 柳原隆司(東京電機大学)
お申込み方法 ↓「お申込みフォーム」ボタンより空気調和衛生工学会のシンポジウムサイトへリンク致しますので、学会HPより直接お申込みください。
受講券の発行はありませんので、当日直接会場までお越しください。
PAGETOP