2017年 Cx事例紹介シンポジウム in 関西
※お申込みの受付は終了致しました。
2017/01/06 掲載
BSCAでは、約3年におよぶ改訂WGの作業を経て新しいCxマニュアルを刊行しました。本シンポジウムでは、現在この新マニュアルに準拠した形で進めている先導的なCxプロジェクト二件とESCO事業にCxのプロセス技術を適用した事例という三件の事例発表を行います。BSCAが受託した先導的プロジェクト二件は、一つが新築建物のCx、もう一つは既存建物のCxの事例で、ともにBSCAがいうプロセスに沿ったCxをどのように行うべきかを示すものです。また、ESCOの事例は、ESCO提案にもCxの導入が有効であることを実施例として紹介します。事例発表後には、今後のCxのビジネス展開についてのディスカッションも予定しており、Cx技術者・研究者および自治体や企業の省エネルギー担当者の方々にとって参考になるシンポジウムです。多数ご参加頂ければ幸いです。
*本シンポジウムは、「建築CPD制度認定対象プログラム」、「空気調和・衛生工学会CPDシステム」の対象プログラムとして申請する予定です。
定員となりましたので、受付を終了いたします。
開催報告
2017年3月17日に京都大学のシンボルである時計台の下にある百周年時計台記念館・国際交流ホールⅠにおいて、Cx事例紹介シンポジウムin関西を開催し、建物オーナー、ビル管理、設計事務所、ゼネコン、サブコン、自動制御メーカ他、様々な業種の方々、98名に参加いただきました。今回のシンポジウムでの発表事例は、BSCAで約3年におよぶ改訂WGの作業を経て刊行された新しいCxマニュアルに準拠した形で進めている先導的なCxプロジェクト2件とESCO事業にCxのプロセス技術を適用した事例1件の事例発表が行われました。その中でBSCAが受託した先導的プロジェクト2件は、一つが新築建物のCx、もう一つは既存建物のCxの事例で、ともにBSCAが提唱するプロセスに沿ったCxをどのように行うべきかが示されたものです。また、ESCO事業の事例は、ESCO提案にもCxの導入が有効であることが実施例として紹介されました。また、特に京都駅ビルの新築Cx事例では、コミッショニング管理チーム(CMT)が機能性能確認フェーズで果たした役割について、機能性能試験と適正化業務の成果が実施例として報告され、具体的なプロセスが説明されました。事例発表後のディスカッションでは、今後のCxのビジネス展開について非常に重要なテーマであるオーナーのコストベネフィットについての議論となり、建物オーナーはもとより、Cx技術者・研究者および自治体や企業の省エネルギー担当者の方々にとって大いに参考になったと思います。
趣旨説明・Cxの概要 | シンポジウムの趣旨説明・Cxの概要 吉田治典(京都大学名誉教授・BSCA理事長) ファイルダウンロード ※資料閲覧用のパスワードは「2017kyotouniv」です。 |
既存Cx事例-1 | 京都大学iPS細胞研究所ESCO事業のコミッショニング 1) 京都大学のESCO事業について(15分) 京都大学吉田地区ESCO事業審査委員会委員長 塩路昌宏 (京都大学・教授・エネルギー科学研究科長) 2) ESCO事業の公募における対応と留意点(10分) BACA_CxPE 高橋直樹 (日建設計総合研究所) 3) コミッショニングの提案内容と成果・課題について(20分) ESCO事業者 BACA_CxPE 畑中稔臣 (大阪ガス) ファイルダウンロード ※資料閲覧用のパスワードは「2017kyotouniv」です。 |
既存Cx事例-2 | 沖縄科学技術大学院大学(OIST)のコミッショニング 1) Cx業務発注の背景・目的(10分) Cx発注者 日高靖晃 (沖縄科学技術大学院大学) 2) Cx業務概要(10分) CMT BSCA_CxPE 岡 敦郎 (森村設計) 3) データ分析・対策検討(20分) データ処理業務担当 BSCA_CxTE 西 勇樹 (アレフネット) 4) まとめ(5分) CMT BSCA_CxPE 岡 敦郎 (森村設計) ファイルダウンロード ※資料閲覧用のパスワードは「2017kyotouniv」です。 |
新築Cx事例 | 京都駅ビル 熱源・空調改修工事 のコミッショニング 1) プロジェクトの概要(15分) CMT BSCA_CxPE 吉田治典 (京都大学名誉教授、BSCA理事長) 2) 発注者にとってのコミッショニング(15分) Cx発注者 高浦敬之 (京都駅ビル開発) 3) 設計・監理業務にとってのコミッショニング (15 分) 設計・監理者 副島正成 (日建設計) 4) 施工者にとってのコミッショニング(15分) 施工者 BSCA_CxTE 山口淳志 (高砂熱学工業) 5) コミッショニング管理チームが機能性能確認フェーズで果たした役割(45分) ~ 機能性能試験と適正化業務の成果 ~ 5)-1 機能性能試験の概要と熱源システムの実施例(15分) CMT BSCA_CxTE 松下直幹 (アレフネット) 5)-2 機能性能試験実施例 温熱源システム(15分) CMT BSCA_CxPE 西山満 (日本生命) 5)-3 機能性能試験の実施例 冷却塔水質管理と構造改善(15分) CMT BSCA_CxTE 山本雄二 ファイルダウンロード ※資料閲覧用のパスワードは「2017kyotouniv」です。 |
イベント概要
開催案内 | 開催案内はこちら |
開催日程 | 2017年3月17日(金) 13:00~17:30(受付12:30~) |
開催場所 | 京都大学・百周年時計台記念館・ 国際交流ホールⅠ(京都市左京区吉田本町) |
定員 | 100名(先着順) |
参加費(会員) | 4000円 *当日会場にてお支払いください。 | 参加費(一般) | 6000円、学生:1000円 * 学生は、会員、非会員にかかわらず一律1000円です *当日会場にてお支払いください。 |
申し込み締切り | 2017年3月13日(月) |
主催 | NPO法人建築設備コミッショニング協会(BSCA) |
協賛 | (公社)空気調和・衛生工学会 (一社)日本建築学会、 (一社)建築設備技術者協会 (一社)建築設備綜合協会 (一財)ヒートポンプ・蓄熱センター (一社)日本ビルヂング協会連合会 (一社)ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 (一社)関西ESCO協会 、建築エネルギー懇話会 |
司会 | 松下直幹(㈱アレフネット) |
13:00~13:15 | シンポジウムの趣旨説明・Cxの概要 吉田治典(京都大学名誉教授・BSCA理事長) |
13:15~14:00 | 既存Cx事例 「京都大学iPS細胞研究所ESCO事業のコミッショニング」 1) 京都大学のESCO事業について(15分) 京都大学吉田地区ESCO事業審査委員会委員長 塩路昌宏 (京都大学・教授・エネルギー科学研究科長) 2) ESCO事業の公募における対応と留意点(10分) BACA_CxPE 高橋直樹 (日建設計総合研究所) 3) コミッショニングの提案内容と成果・課題について(20分) ESCO事業者 BACA_CxPE 畑中稔臣 (大阪ガス) |
14:00~14:45 | 既存Cx事例 「沖縄科学技術大学院大学(OIST)のコミッショニング」 1) Cx業務発注の背景・目的(10分) Cx発注者 日高靖晃 (沖縄科学技術大学院大学) 2) Cx業務概要(10分) CMT BSCA_CxPE 岡 敦郎 (森村設計) 3) データ分析・対策検討(20分) データ処理業務担当 BSCA_CxTE 西 勇樹 (アレフネット) 4) まとめ(5分) CMT BSCA_CxPE 岡 敦郎 (森村設計) |
14:45~14:55 | 休憩 |
14:55~15:55 | 新築Cx事例 「京都駅ビル 熱源・空調改修工事 のコミッショニング」 1) プロジェクトの概要(15分) CMT BSCA_CxPE 吉田治典 (京都大学名誉教授、BSCA理事長) 2) 発注者にとってのコミッショニング(15分) Cx発注者 高浦敬之 (京都駅ビル開発) 3) 設計・監理業務にとってのコミッショニング (15 分) 設計・監理者 副島正成 (日建設計) 4) 施工者にとってのコミッショニング(15分) 施工者 BSCA_CxTE 山口淳志 (高砂熱学工業) |
15:55~16:05 | 休憩 |
16:05~16:50 | 5) コミッショニング管理チームが機能性能確認フェーズで果たした役割(45分) ~ 機能性能試験と適正化業務の成果 ~ 5)-1 機能性能試験の概要と熱源システムの実施例(15分) CMT BSCA_CxTE 松下直幹 (アレフネット) 5)-2 機能性能試験実施例 温熱源システム(15分) CMT BSCA_CxPE 西山満 (日本生命) 5)-3 機能性能試験の実施例 冷却塔水質管理と構造改善(15分) CMT BSCA_CxTE 山本雄二 |
16:50~16:55 | 休憩 |
16:55~17:30 | パネルディスカッション コーディネータ:吉田治典(前出) |
18:00~ | 技術交流会 場所:カフェレストラン カンフォーラ(京都大学内・正門西側) 会費 5,000円 立食形式 http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/coop/camphora.html |